top of page
検索


【ロボ団前橋校】8/12授業報告
こんにちは! ロボ団前橋校です☺ 今日は、CREATORクラスの様子をご紹介します。 今日のレッスンでは『マイブロック』と『タッチカウント』を中心に勉強しました。 マイブロックは、定義した一連の動きをワンセットにしてコンパクトにまとめられる機能で、複雑だったり同じ動きを繰り...
2023年8月12日読了時間: 1分


【ロボ団前橋校】8/6授業報告
今日はchallengerクラスの様子をご紹介いたします。 今日は距離センサーと言って、対象物とセンサー間の距離を超音波を使って計測するセンサーを使ったプログラムを作成しました。 みんな真剣そのものです!!! 新しいセンサーを付けるから難しいね😊...
2023年8月6日読了時間: 1分


【ロボ団前橋校】8/3授業報告
今日は、challengerクラスの様子をご紹介します。 WROに参加した子の表彰式がありまいた。 3人で頑張りました! 夏休みイベントもあで参加りますのてみてください😊 今日の授業では距離センサーを使ったプログラミングをしました。...
2023年8月3日読了時間: 1分


【ロボ団前橋校】7/21授業報告
こんにちは! ロボ団前橋校です☺ 今日は、BEGINNERクラスの様子をご紹介します。 いよいよ学校が夏休みに入り、みんなのお出かけの予定などを聞いてにぎやかにスタートしました。 中には、初日で宿題の一部を終わらせた強者も…!👏...
2023年7月21日読了時間: 1分


【ロボ団前橋校】7/20授業報告
今日はchallengerクラスの様子をご紹介します。 今回のレッスンは、この前の反射光の復習とマンスリーミッションをしました。 マンスリーミッションは色モードで進むプログラムと反射光でのプログラムを 作成しました。 2回目になるとしっかり理解できていました!...
2023年7月20日読了時間: 1分


【ロボ団前橋校】7/19授業報告
こんにちは! ロボ団前橋校です☺ 今日は、CREATORクラスの様子をご紹介します。 今回のレッスンでは、重要なプログラミング要素の一つである「変数」の応用とまとめを勉強しました。 冒頭では、モニターに表示した3つのプログラミングのうち、正しく動作するものはどれかというクイ...
2023年7月19日読了時間: 1分


【ロボ団前橋校】7/13授業報告
こんにちは!ロボ団前橋校です☺ 今回はチャレンジャークラスの様子をご紹介します。 今日のチャレンジャークラスでは、カラーセンサーの制御を勉強しました。 先週は、色の判別を色モードで行っていましたが、今回は反射光モードを使いました。...
2023年7月13日読了時間: 1分


【ロボ団前橋校】7/8授業報告
ロボ団前橋校です☺ 夏休み期間中のスペシャルイベントも企画中なので、続報をお待ちください♪ さて、今回はチャレンジャークラスの様子を抜粋してご紹介します。 【チャレンジャークラス】 今日のCHALLENGERクラスでは、カラーセンサーの制御を勉強しました☺...
2023年7月8日読了時間: 2分


【ロボ団前橋校】7/7授業報告
今日は、BEGINNERクラスのレッスンをご紹介します。 今日は、7月7日…七夕です!! 七夕の説明中… 講師の書いた、織姫と彦星です(笑) 横にいるのは、牛?と洋服だそうです、みんなには伝わったかな??(笑) 今回は、料理をお客様へ運ぼうというミッションに挑戦しました!...
2023年7月7日読了時間: 1分


【ロボ団前橋校】7/5授業報告
ロボ団前橋校です☺ 今日は、CHALLENGERクラスのレッスンをご紹介します。 今回は、カラーセンサーを使ったプログラミングを勉強しました。 センサーにもいくつか種類がありますが、カラーセンサーは対象の色を読み取るという活用の幅が広い基本的かつ重要なセンサーです!...
2023年7月5日読了時間: 1分


【ロボ団前橋校】6/21授業報告
こんにちは! ロボ団前橋校です♪ 今日は、クリエイタークラスのレッスンをご紹介します☺ 今回は『反射神経ゲーム』のプログラミングにトライしました! 上から落ちてくるボールを手動のレバーでうまくキャッチできるかというゲームです。...
2023年6月21日読了時間: 1分


【ロボ団前橋校】6/15 授業報告
こんにちは! ロボ団前橋校です☺ 今日は木曜CHALLENGERクラスのご紹介です! まずは、前回の宿題の確認から! きちんと宿題をやってきたかな???みんなに紹介しながら前回の宿題の振り返りを行います♪ そして、今日は今月最後のレッスンなのでマンスリーミッションというミニ...
2023年6月15日読了時間: 2分


【ロボ団前橋校】6/14指導報告
今回は、クリエイタークラスのレッスンをご紹介します☺ 今日は、前回学んだ『演算ブロック』と『真偽値』を使ったミッションに挑戦しました。 指定した条件に対する真(True)・偽(False)によって動きを制御するプログラミングです。...
2023年6月14日読了時間: 1分


【ロボ団前橋校】6/10授業報告
ロボ団前橋校です☺ 今日は、チャレンジャークラスのレッスンをご紹介します☺ 今日は、小数点を使って細かく回転数を調整しながらコースを走行するプログラミングにチャレンジしました! パトカーロボットでゴールを目指すのは、講師オリジナルのこ~んな複雑なコース!...
2023年6月10日読了時間: 2分


【ロボ団前橋校】6/8授業報告
ロボ団前橋校です♪ 今日は前橋校のチャレンジャークラスをご紹介します☺ 本日はLESSON2で、右に曲がるなどのロボットの向き調節について勉強をしました♪ まずは、フローチャートと呼ばれるプログラム全体の流れを全員で確認していきます!...
2023年6月8日読了時間: 1分


【ロボ団前橋校】6/4授業報告
こんにちは! ロボ団前橋校です♪ 今日は前橋校のマスターレッスンをご紹介します☺ 今日のマスターレッスンでは、ついにGUIの勉強が始まりました! GUIとは、グラフィカルユーザインターフェース(Graphical User Interface)のことで、コ...
2023年6月4日読了時間: 1分


【ロボ団前橋校】6/3授業報告
こんにちは! ロボ団前橋校です♪ 今日は前橋校のADVANCEレッスンとPROレッスンをご紹介します☺ まずは、アドバンスレッスンです! 今日のアドバンスレッスンでは『変数』を使い、コース上で通過した線の本数を自動でカウントするプログラムを勉強しました!...
2023年6月3日読了時間: 2分


【ロボ団前橋校】6/1(木)授業報告
こんにちは! ロボ団前橋校の高橋です♪ 今日はCHALLENGER(チャレンジャー)クラスの授業を行いました☺ 木曜チャレンジャークラスには2年生~4年生のこどもたちが毎週楽しく通っています! LESSON1ということで、パソコンを使ってロボットの前進や後進をプログラムしま...
2023年6月1日読了時間: 2分


【ロボ団blog】KINDER(年長対象)クラス
KINDERクラスの本日のミッションは? 「復習ミッション」 ・動きの順番を考える ・ものをつかむ では、本日のロボット作りから ↑今日のロボットは面白い形をしている!ちゃんとつかめるかな? ↑いっぱい運べたね♪ ↑最後にみんな何点とれたかな?...
2023年5月5日読了時間: 1分


【ロボ団blog】BASICクラス(3年生以上対象)クラス
BASICクラスの今回挑戦するロボット&ミッションは? 「レスキューロボット 後編」 ・災害救助ロボットの活躍している場所 ・ドローンに搭載されているセンサー それでは、本日の授業の様子から 12月になりだんだん寒くなってきました。...
2022年12月21日読了時間: 2分
bottom of page